こんにちは!証券兄さんです。
経営者やスポーツ選手、芸能人などさまざまな世界で成功し、活躍している人ほど腕時計を愛用しているイメージがあります。時間を確認するだけであれば、スマートフォンでも十分可能ですが、彼らはなぜ高級腕時計を身に着けるのでしょうか。今回は、経営者が高級腕時計を持つ必要性についてまとめていきたいと思います。
成功者はなぜ高級腕時計をするのか?
腕時計は、基本的に実用的な道具でありながら大人の男性が着飾ることのできる数少ないファッションの一つですが、身なりを良くする以外にも高級腕時計を購入するだけのメリットはあるのです。
メリット1:ステータスを示すことができる
高級腕時計は身に着けている人のステータスを表していると考えられています。腕時計は身に着けている人がどういった人物なのか測るもので、高価な腕時計を着けたその結果、周囲の接し方が変わることもあります。質の良い時計を身に着けると、腕時計の価値に見合ったステータスや能力を持っていることを演出することができ、相手に無言で安心感を与えることができるのです。
また、手に入れた時計にふさわしい自分になるよう自分を鼓舞することもでき、物事に対する姿勢や考え方などにも好影響をもたらします。自分で自分に時計のステータスを意識させることで自己のレベルアップにつなげられるのでしょう。
メリット2:コミュニケーションツールである
腕時計の愛好者は腕時計に「ロマン」を感じ、「コレクション」することが楽しく感じるものです。「お金のかかる趣味」として腕時計を購入する人も多く、その関心の高さから他人の腕時計もつい気にするものです。
高級腕時計をしていると話が弾み、短時間で打ち解けやすくなるなど、ビジネスシーンにおいて相手とのコミュニケーションに役立つことがあります。
メリット3:一生モノである
高級腕時計は、デザイン性や機能性だけでなく、耐久性にも優れています。特に機械式の時計であれば定期的にオーバーホール(点検修理)をすれば数十年使用することが可能です。
また、時計によっては電池切れの心配がなく、スマートフォンが壊れても困ることがありません。
メリット4:資産価値がある
高級腕時計は中古でも値が下がりにくい傾向にあることや、なかにはプレミアが付くケースもあるため、ファッションアイテムとしてだけではなく投資アイテムとして考えることができます。
時計だけで大きく儲けるこというよりは、資産保全を目的とした分散投資の一つとして、一般的な金融商品とは違う値動きをする「コモディティ投資」として考えることができます。
腕時計は自分のステータスを表したり、コミュニケーションを円滑にするなど、ビジネスシーンにおいてスマートな演出をすることができます。時には資産ともなるビジネスパートナーというべきツールです。是非とも良い腕時計を探してみてはいかがでしょうか。
あくまでご参考までに。
今回も読んでいただきありがとうございました。疑問点や質問等がありましたらご意見下さい。次回もよろしくお願いします!
たいへん励みになります。応援のクリックよろしくお願いします!